セルフコンパッションが自己もチームも成長させる

新しい挑戦をしたときに失敗がつきもの。とはいえ、失敗は本当は失敗ではないわけで、次に活かせるフィードバックを得るだけなのですが。

失敗や挫折をするときってありますよね。これは、挑戦しているからこそあるわけで、挑戦していない人は、あまりないのかなと思います。

 

セルフコンパッションとは自分を思いやる力。これが強い人は、心理的安全な場所が自分の中にありますので、安心して新しい挑戦できます。どんどんチャレンジをし、必然的に成長することが出来るわけです。

自己を成長させるモチベーションが高く、強いオーセンティシティ(自分に嘘偽りのない性向)を示す。この2つはリーダシップの発揮を促すなど、キャリアの成功を支える重要な要素である。(セリーナ・チェン氏の言葉を引用しました。)

心が本当に心から望んでいるという願望というは、自分にとってとても大切でデリケートなもの。だからこそ、うかつに挑戦して挫折を味わいたくないというのは、人間の深層にあるでしょう。

自己成長意欲もあるのに、一歩が踏み出せないという人は、このセルフコンパッション(自分への思いやり)を伸ばすことで、本当に心が望んでいる挑戦が出来るかもしれません。

セルフコンパッションを一緒に学びたい方は、お気軽に無料相談でお話をきかせてください。
お問合せからお待ちしております。

 

Follow me!