2025年11月16日 / 最終更新日時 : 2025年11月16日 しんかいさん コラム 「傾聴の力 ― 自分と相手を受け入れるために」 人の話を「ただ聞く」ことと「心から聴く」ことは、似ているようで大きく違います。心理学者カール・ロジャーズ(傾聴の父)は、相手の感情に寄り添いながら耳を傾けることを「傾聴」と呼びました。傾聴は、相手の心を解きほぐし、自己理 […]
2025年11月9日 / 最終更新日時 : 2025年11月9日 しんかいさん コラム 人生の後半には手放したい4つの事 その1:完璧主義を捨てる 私も52歳となり、今年は本当に色々と考えたり、迷ったり、決断したり、新たなチャレンジをして成功したリ、失敗したりと試行錯誤した1年だったなと思います。年末に近づいてくると、自然と振り返る時間が増えますね。 皆さんは、どん […]
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 しんかいさん コラム セルフコンパッションが自己もチームも成長させる 新しい挑戦をしたときに失敗がつきもの。とはいえ、失敗は本当は失敗ではないわけで、次に活かせるフィードバックを得るだけなのですが。 失敗や挫折をするときってありますよね。これは、挑戦しているからこそあるわけで、挑戦していな […]
2025年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年9月25日 しんかいさん コラム コーチのひとりごと ここ数カ月、日常に運動を取り入れたのは良かったのですが、運動不足が長く続いていたので、股関節を痛めてしまいました。やる気十分だったのに悲しいです😢 とはいえ、先日は子どもの学校の文化祭に行き、子どもが楽し […]
2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月15日 しんかいさん コラム いい感じ!と思ったら体調崩す。楽しみにしていたのに、何かに邪魔される。 調子が乗ってきたときに限って体調を崩したり怪我をする…楽しみにしていたのに、子どもが体調を崩す…。 まるで「ブレーキがかかる」ような感覚。実はそこには、深層心理に根ざしたいくつかの要因が隠れている可能性があります。 &# […]
2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 しんかいさん コラム 光陰矢の如し 最近つくづく思うことがあります。 それは、時の過ぎることが本当に早いということ。 個人事業でコーチング業をやりだして気付いてしまったこと。 それは、思った以上に残りの時間がないということ。 一年365日。10年で3650 […]
2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 しんかいさん コラム 経営者から学ぶ出来るけどやらないということ 昨年から、エグゼクティブコーチもやらせていただいていますが、社長さんとお話することでビジネスにおいて勉強になることがとても多いです。 私自身、20代の頃は商社やメーカーの営業をしていましたが、当時成績を上げることで出世し […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 しんかいさん コラム なんてことないことだけど本当に幸せだと感じること こんにちは。良い天気の東京です。茶道のお稽古に行ってきました。久しぶりの和菓子とお抹茶でのんびりと過ごしてきました。 お点前をすると、自分の思考が片付いているかいないか、心が落ち着いているのかざわついているのかがよくわか […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 しんかいさん コラム 産みの苦しみと願望実現について 10年勤務した病院を退職してから1カ月が経過しました。その間、私にとって新しいチャレンジを3つすることが出来ました。 その中の1つはボトルネックとなっていたことなので、やっと進められたことにかなり嬉しさを毎日味わっていま […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 しんかいさん コラム クライエントさんとの時間と、私自身のチャレンジ 今日はクライエントさんとお食事をしてきました! 私のクライエントさんは、男性も女性もいますが、皆さん素敵な方ばかりで嬉しいです。 「しんかいさんっぽいものを」とシェルでできた素敵な豆皿とコースターをいただきました。 めち […]